メインコンテンツへ
5分間の読み物

世界各地でSCジョンソン社に授与された賞と表彰

事業およびサステナビリティ関連の受賞と表彰

  • 2020年気候リーダーシップ賞「温室効果ガス(GHG)管理優秀賞」:気候エネルギーソリューションセンター(C2ES)および気候レジストリから授与された賞。  
  • 2019年度シルビア・アール博士賞:海洋プラスチック汚染危機に対する認識を高めたとして、SCジョンソン社会長兼CEOのフィスク・ジョンソンが受賞。ロサンゼルスで開催されたオーシャン・プラネット・カンファレンスで、ジョンソン氏はアール博士から賞を授与されました。
  • 2019年度「ザ・ラストガール・コーポレート・インスピレーション・アワード」:性的人身売買反対グループであるApne Aap Women Worldwide(アプネアープ)から当社の会長兼CEO、フィスク・ジョンソンに贈られた賞。この賞は、女性と子供の平等を訴え、世界中で人身売買に対する認識を広げる取り組みに従事する個人や組織の活動を認めるものです。
  • 2018年気候リーダーシップ賞「温室効果ガス(GHG)管理優秀賞(目標達成の部)」:気候エネルギーソリューションセンター(C2ES)および気候レジストリから授与された賞。  
  • 2018年、SCジョンソン社は米国環境保護庁からグリーン電力上位ユーザーに選出。当社は、米国環境保護庁が選出する「グリーン電力パートナーシップ」の「グリーン電力ユーザー国内上位100社」の71位にランクインしました。
  • 2018年エコヘルス連盟アワード:世界中の貧困家庭に寄付や教材を提供する当社の継続的な取り組みをエコヘルス連盟が表彰。この賞は毎年、社会的責任またはサステナビリティの分野でリーダーシップを発揮した会社または個人に授与されます。 
  • 2017年グローバル・コンサベーション・ヒーロー・アワード:コンサベーション・インターナショナル(CI)から受賞。この賞は、環境分野において世の中に影響をもたらす取り組みや活動を行い、地球や人類の利益につながる大きな変化を生み出した個人や組織にCIから贈られるものです。
  • 2016年西半球コーポレート・シティズンシップ・アワード:当社がアルゼンチン、チリ、ウルグアイで実施する「SCJリサイクル」プログラムに対し、在中南米およびカリブ海地域・米商工会議所(AACCLA)から授与された賞。  
  • 2016年最も重要な民間企業25社:倫理的なファミリーカンパニーとしての長い歴史と化学物質に関する規制の強化および製品の透明性向上に向けた継続的な取り組みが認められ、『フォーチュン』誌により選出。  
  • 2016年ファウンダーズ・フォース・フォー・グッド・アワード:社会的戦略により成功を得た企業として、慈善事業推進委員会(CECP)から当社会長兼CEOのフィスク・ジョンソンに授与された賞。  
  • 2016年グリーン電力リーダーシップ賞:米国環境保護庁から授与された賞。2度目の受賞。年に一度発表されるこの賞は、有志によって形成される米国グリーン電力市場の開発・発展に取り組む大手グリーン電力ユーザーの努力と貢献を認めるものです。
  • 5つのカンヌライオンズ賞:2016年、栄誉あるカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルにて、グレードおよびジップロックのブランドキャンペーンが受賞。  
  • 2015年世界環境センターゴールドメダル:持続可能な開発における功績に対して授与される栄誉ある賞。2度目の受賞。 
  • 2015年最も信頼できる企業:イノベーション、リーダーシップ、ガバナンス、市民性、職場環境、業績、製品/サービスなどの評価項目を基準とした企業に対する一般市民の認識ランキングに基づき、レピュテーション・インスティチュートから授与された賞。  
  • 2015年企業行動リーダーシップ・アワード:責任あるビジネス慣行の推進を目指すワールドCSRコングレスから授与された賞。 
  • 2014年スマートウェイ・エクセレンス・アワード:米国環境保護庁から授与された賞。3年連続受賞。 
  • 2014年全米トップ100リスト:全米を代表するグリーン電力ユーザーとして、米国環境保護庁(EPA)により選出。SCジョンソン社は、EPAのオンサイト発電リスト・トップ30にもランクインし、グリーン電力リーダーシップクラブでの地位を獲得しています。 
  • 2013年サステナビリティ・チャンピオン賞:当社最大の製造拠点であるワックスデールの風力発電プロジェクトに対し、2degreesから授与された賞。  
  • 2013年気候リーダーシップ賞「積極的目標設定」:米国環境保護庁から授与された賞。 
  • 2013年ビジョナリーアワード・フォー・リーダーシップ・アンド・ガバナンス:WomenCorporateDirectorsから授与された賞。 
  • 2012年リーダー・オブ・チェンジ・アワード:国際連合および社会改革のための国連財団から、「サステナビリティの事例を作る」と題された第3回年次世界会議で 社会改革に貢献した企業に贈られた賞。 
  • 2012年クリーンエア・エクセレンス・アワード:米国環境保護庁から授与された賞。 
  • 2011年セイファー・バイ・デザイン:環境に配慮した化学物質の使用と当社の革新的なGreenlist™プログラムに対し、エンバイロメント・アメリカ・リサーチ&ポリシーセンターから授与された賞。 
  • 2011年グリーン電力リーダーシップ賞:当社の再生可能エネルギーの利用に対し、米国環境保護庁から授与された賞。 
  • 2008年安全な洗剤スチュワードシップ・イニシアチブ・アワード:当社製品からノニルフェノールエトキシレート界面活性剤を排除したことに対し、米国環境保護庁から授与された賞。 
  • 2006年米国環境栄誉賞 :Greenlist™プログラムに対する賞。
  • 2006年ロンブラウン賞「コーポレートリーダーシップ」:SCジョンソン社のGreenlist™プログラムに対する賞。 
  • 2003年ライフタイム・アトモスフェリック・アチーブメント・アワード:米国環境保護庁から授与された分野初の賞。  
  • 1994年世界環境センターゴールドメダル:持続可能な開発で国際的な功績を収めた企業に贈られる賞。 

職場関連の受賞と表彰

  • SCジョンソン・アルゼンチン、2021年版「女性にとって働きがいのある会社」ランキング4位

  • SCジョンソン・メキシコ、2021年版メキシコにおける「働きがいのある会社」ランキング24位、20年連続ランクイン

  • SCジョンソン・トルコ、2021年版トルコにおける「働きがいのある会社」ランキング5位、5年連続ランクイン

  • SCジョンソン・英国、2021年版英国における「働きがいのある会社」ランキング4位、11年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ギリシャ、2021年版ギリシャにおける「働きがいのある会社」ランキング1位、5年連続ランクイン

  • SCジョンソン・イタリア、2021年版イタリアにおける「働きがいのある会社」ランキング11位、16年連続ランクイン

  • SCジョンソン・中南米、2021年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング1位、14年連続ランクイン

  • SCジョンソン・フランス、2021年版フランスにおける「働きがいのある会社」ランキング21位、6年連続ランクイン

  • SCジョンソン・アルゼンチン、2021年版アルゼンチンにおける「働きがいのある会社」ランキング4位、17年連続ランクイン

  • SCジョンソン社、アメリカで最良の大企業の1社(4位)、2021年

  • SCジョンソン台湾、2020年版台湾における「働きがいのある会社」ランキング、初ランクイン

  • SCジョンソン大中華圏、2020年版中国における「働きがいのある会社」ランキング、2年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ナイジェリア、2020年版ナイジェリアにおける「働きがいのある会社」ランキング1位、6年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ブラジル、2020年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング3位、6年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ヨーロッパ、2020年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング23位、15年連続ランクイン

  • SCジョンソン・オーストラリア、2020年版オーストラリアにおける「働きがいのある会社」ランキング1位、3年連続ランクイン

  • SCジョンソン・インド、2020年版インドにおける「働きがいのある会社」ランキング45位、7年連続ランクイン

  • SCジョンソン・中南米、2020年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング23位、15年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・スイス、2020年版スイスにおける「働きがいのある多国籍企業」ランキング10位、4年連続ランクイン

  • SCジョンソン・英国、2020年版英国における「働きがいのある会社」ランキング17位、10年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・ギリシャ、2020年版「働きがいのある会社」ランキングの従業員20~49名の部門で1位 

  • SCジョンソン・イタリア、2020年版イタリアにおける「働きがいのある会社」ランキング7位、15年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・トルコ、2020年版トルコにおける「働きがいのある会社」ランキング4位 

  • SCジョンソン・ポーランド、2020年版ポーランドにおける「働きがいのある会社(小企業)」ランキング1位 

  • SCジョンソン・アジア、2020年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング24位、2年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・メキシコ、2020年版メキシコにおける「働きがいのある会社」ランキングの従業員500~5,000名の部門で28位、19年連続ランクイン

  • SCジョンソン・中米、2020年版中米における「働きがいのある会社」ランキング3位、13年連続ランクイン

  • SCジョンソン・アルゼンチン、2019年版アルゼンチンにおける「働きがいのある会社」ランキング12位、16年連続ランクイン

  • SCジョンソン・オーストラリア、2019年版オーストラリアにおける「働きがいのある会社」ランキング6位、2年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・ブラジル2019年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング24位、5年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・リオデジャネイロ、2019年版「働きがいのある中規模企業」ランキング5位、5年連続ランクイン

  • SCジョンソン・インド、2019年版インドにおける「働きがいのある会社」ランキング44位、6年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ナイジェリア、2019年版ナイジェリアにおける「働きがいのある会社」ランキング2位、5年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ヨーロッパ、2019年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング15位、14年連続ランクイン

  • SCジョンソン・中南米、2019年版「働きがいのある多国籍企業」ランキング22位、14年連続ランクイン

  • SCジョンソン・英国、2019年版英国における「働きがいのある会社」ランキング20位、9年連続ランクイン 

  • SCジョンソン・メキシコ、2019年版メキシコにおける「働きがいのある会社」ランキングの従業員500~5,000名の部門で8位、18年連続ランクイン

  • SCジョンソン・トルコ、2019年版トルコにおける「働きがいのある会社」ランキング3位

  • SCジョンソン・ヨーロッパ地域本社、2019年版スイスにおける「働きがいのある会社」ランキング8位

  • SCジョンソン・カナダ、2019年版カナダにおける「働きがいのある会社」ランキング49位、12年連続ランクイン

  • SCジョンソン・イタリア、2019年版イタリアにおける「働きがいのある会社」ランキング8位、14年連続ランクイン

  • SCジョンソン・ギリシャ、2019年版「働きがいのある会社」ランキングの従業員20~49名の部門で1位

  • SCジョンソン・アジア、2019年版「働きがいのあるグローバル企業」ランキング22位

  • SCジョンソン・中米、2019年版中米における「働きがいのある会社」ランキング2位、12年連続ランクイン

ダイバーシティ・インクルージョン関連の賞と表彰

  • SCジョンソン社は、2021年企業平等指数の調査報告書で満点を獲得しました。満点獲得は今回が16度目となり、また人権キャンペーン財団によるランキングにも19度目の入賞を果たしました。

  • SCジョンソン社は、米国の雑誌『ワーキング・マザー』の「ベストカンパニー100社」ランキングに2020年も選出され、32年連続ランクインしています。   

  • SCジョンソン社は、米国の雑誌『ブラックEOEジャーナル』『ヒスパニック・ネットワーク・マガジン』、および『プロフェッショナル・ウィメンズ・マガジン』が発表した、「2020年ベスト・オブ・ベスト」ランキングで、優秀雇用者部門とLGBTQ+(性的少数者)が働きやすい優秀企業部門に入賞しました。