メインコンテンツへ

SCジョンソン社がヒューマン・ライツ・キャンペーンの2022年企業平均指数で完璧なスコアを達成

職場における平等とインクルージョンの実現に向けた20年間の取り組みが評価されました 

ウィスコンシン州ラシーン、2022年1月27日 - Windex®、ミセスマイヤーズ クリーンデイ、スクラビングバブルなどの家庭用品ブランドのメーカーであるSCジョンソン社は本日、米国の公民権団体であるヒューマン・ライツ・キャンペーンの2022年企業平等指数(2022 Corporate Equality Index:CEI)で100%という完璧なスコアを達成したことを発表しました。SCジョンソン社が最高スコアを獲得するのは今回で17回目であり、これまで20年にわたり、栄誉ある「平等な職場リスト」に名を連ねてきました。 

SCジョンソン社の会長兼CEOであるフィスク・ジョンソンは、次のように述べています。「平等、インクルージョン、尊敬に根ざした職場文化の構築は、ファミリーカンパニーである当社の基盤となるものです。ヒューマン・ライツ・キャンペーンの企業平等指数において再び高く評価されたことを光栄に思います。SCジョンソン社では、社員を力づけ、成功するチャンスを提供できるよう全力で取り組んでいます。」 

2022年企業平等指数(CEI)の結果は、米国に拠点を置く1,000社以上の企業が、米国においてLGBTQ+の社員が働きやすい職場ポリシーを推進していること、そして、CEI評価対象のグローバル企業の56%が、世界中の職場でLGBTQ+のインクルージョン実現に向けて取り組んでいることを示しています。

「20年前、ヒューマン・ライツ・キャンペーン財団が企業平等指標を作成した当時、私たちは、LGBTQ+の人々が自分らしく生き生きと活躍できるようにするポリシーや制度が整い、大都市から小さな町まで、そして本社から工場に至るまで、そのポリシーが普及する日が来ることを願っていました」と、ヒューマン・ライツ・キャンペーンのプログラム・リサーチ・トレーニング担当シニアバイスプレジデントのジェイ・ブラウン氏は語ります。「企業平等指数が、米国や海外各国にいる数多くのLGBTQ+の人々のために、その実現への道を切り開いたことを誇りに思います。とはいえ、やるべきことはまだたくさんあります。だからこそ、私たちはさらに基準を引き上げ、世界中のLGBTQ+の人々にとって、より公平な職場、より良い未来を作るために取り組んでいるのです。」

企業の評価に用いられるCEIの各基準は、以下の4つの柱に分類されます。

  • 組織全体での差別禁止ポリシーの適用 
  • LGBTQ+の従業員とその家族に対する公平な利益分配 
  • インクルーシブな文化に対する支援
  • 企業の社会的責任 

インクルージョンおよびダイバーシティの実現に向けたSCジョンソン社のイニシアチブに関する詳細は、SCジョンソン社のウェブサイトをご覧ください。企業平等指数についての詳しい情報や報告書のコピーのダウンロード(無料)をご希望の方は、http://www.hrc.org/ceiをご覧ください。 


SCジョンソン社の概要 
1886年に創業し、米国ウィスコンシン州ラシーンに本社を置くSCジョンソン社は、よりサステナブルで健全で透明性の高い世界を構築し、人々にインスピレーションとチャンスを提供することは、実現可能であるだけでなく、会社の責任であると考えています。  

当社はイノベーションにあふれ、大胆かつ透明性のある意思決定を行ってきました。OFF!、レイド、グレード、Windex®、スクラビングバブル、ジップロック、ミセスマイヤーズ クリーンデイ、メソッド、オータン、ベイゴン、ミスターマッスル、ダック、ファミリーガード™といった当社を象徴するブランドや高品質な製品が、世界中のほぼすべての国の家庭、学校、企業で使われていることも、その成果の表れでしょう。 

目的志向のグローバル企業である当社は、現在そして未来の世代のために世界をより良い場所にすることに尽力しています。そのために、プラスチック廃棄物の削減やマラリアの撲滅など、世界で最も緊急性の高い環境問題や公衆衛生の課題を解決するために必要な科学、イノベーション、パートナーシップにおいて、当社の専門性を惜しみなく発揮しています。また当社は、世界各地で自社のリソースを活用し、好奇心や可能性にあふれていながら、経済的・教育的機会が制限されている人々やコミュニティにより多くの機会がもたらされるよう取り組んでいます。  

より良い世界の実現に取り組むファミリーカンパニー、SCジョンソン社の活動については、scjohnson.comをご覧いただくか、当社のFacebookTwitterLinkedInInstagramYouTubeをご覧ください。