Page Header
Page Content
Page Footer
ファミリーカンパニー
会社概要
当社の存在
アワードと表彰
取締役会
Go Further With Our Family™
FAQ
ジョンソンファミリー
Samuel Curtis Johnson
Herbert F. Johnson, Sr.
H.F. Johnson, Jr.
Sam Johnson
Fisk Johnson
家族が意味するもの
本社見学ツアー
Tour Details
Tour FAQs
お問い合わせ
採用情報
製品情報
ブランド一覧
使用している成分について
安全データシート(SDS)
当社の取り組み
透明性
Corporate Transparency
環境
Improving Products
Minimizing Our Footprint
社会的責任
Health & Well Being
Protecting the Environment
Education
Community & Economic Development
サステナビリティレポート
助成金に関する情報
ニュース
すべてのニュース
プレスリリース
ファクトシート
声明およびポリシー
プレス窓口
العربية
Bahasa Indonesia
Deutsch
English (US)
English (UK)
Español
Français (CA)
Français (FR)
Italiano
日本語
한국어
简体中文
Nederlands
Polski
Português (BR)
Português (PT)
Română
Русский
ภาษาไทย
Türkçe
日本語
العربية
Bahasa Indonesia
Deutsch
English (US)
English (UK)
Español
Français (CA)
Français (FR)
Italiano
日本語
한국어
简体中文
Nederlands
Polski
Português (BR)
Português (PT)
Română
Русский
ภาษาไทย
Türkçe
検索
検索回数が多い商品
シェア
SCジョンソン社、再利用の必要性を訴える:プラスチック廃棄物の大幅な削減
この記事の内容
詰め替え用濃縮ボトルは小さな選択肢でありながら、埋立地送りとなるプラスチック廃棄物を大きく削減する力を秘めています。
シェア
SCジョンソン社は、パッケージ再利用を増やす取り組みに沿って、2019年、複数の国において詰め替え用濃縮商品の種類を拡大しました。
シェア
世界全体では毎日1分間につき、100万のプラスチックボトルが購入されていると言われています。購入されたボトルが使い捨てである場合、さらにはリサイクルされなかった場合には、膨大な数のプラスチック廃棄物が生まれます。
そのためSCジョンソン社では、10年近く前のWindex®濃縮パウチのオンライン販売から始まり、長きにわたって詰め替え用濃縮製品を支持してきました。それ以降、当社はリサイクルしやすい小型ボトルへと移行し、スクラビングバブル®やミスターマッスル®など、お求めいただけるブランドを拡大してきました。
2019年にはさらにステップアップし、濃縮製品をより多くの方々にご利用いただけるよう、Amazon.comおよびその他のオンライン小売店での販売を開始しました。これらの商品は現在カナダ、メキシコ、英国、中国および日本においても国際的に展開しています。
新しいスプレーボトルを購入した場合と比べて、詰め替え用製品を使用した場合には80%近くのプラスチックが削減されます。
プラスチック廃棄物の削減:濃縮製品の利点
プラスチック廃棄物の削減:濃縮製品の利点
SCジョンソン社の詰め替え用濃縮製品は、牛乳のボトルと同じリサイクル可能な素材である、HDPEで出来た注ぎやすい小型ボトルに入っています。お手持ちのスプレーボトルに、ボトル1本分の濃縮製品と水道水を入れて混ぜるだけでご使用になれます。ラベルが同梱されているので、後からお使いになる際も、ボトルの中身がひと目で分かります。
再利用可能なボトルにより、使い捨て製品よりもはるかにプラスチックの寿命を延ばすことができ、余分なプラスチックが廃棄処理送りになることを防げます。
動画
プラスチック廃棄物の危機に立ち向かう:SCジョンソン社、濃縮製品ラインナップを拡大
×
動画
プラスチック廃棄物の危機に立ち向かう:SCジョンソン社、濃縮製品を英国で販売開始
×
シェア
「
プラスチック廃棄物が及ぼす環境への問題は、さらに深刻化しています。濃縮ボトルを使用するたびに、使用したプラスチックの廃棄物が80%近く減少するので、もっと多くの人々に濃縮製品を試してもらいたいと思います。
」
」
会長兼CEO、フィスク・ジョンソン
SCジョンソン社のスプレーボトルは、1万回以上スプレーが可能なように設計されており、何十回も詰め替えして再利用することができます。重要なのは、新しいスプレーボトルを購入する代わりにフルサイズのボトルを詰め替えることで、プラスチック廃棄物が80%近く削減されるということです。
このような寿命の長いボトルを再利用することで、長期的にみて何百トンものプラスチック廃棄物の発生を食い止めることが可能となります。
SCジョンソン社はプラスチック削減への取り組みの一環として、当社商品を対象とした詰め替え用濃縮オプションの種類を2025年までに拡大する準備を行なっています。消費者の皆様がパッケージを再利用することで廃棄物を削減できるよう、当社は詰め替え用製品の種類をさらに拡充していく所存です。
当社によるその他の取り組みの成果は
こちら
からご覧ください。
サステナビリティレポート
ポストコンシューマーリサイクル素材による循環型経済の推進
サステナビリティレポート
SCジョンソン社とPlastic Bank社の革新的なパートナーシップによりプラスチック汚染の削減、貧困の解決へ
サステナビリティレポート
今こそプラスチック汚染の潮流を変えるとき:SCジョンソン社会長兼CEOからのメッセージ
サステナビリティレポート
フィスク・ジョンソン、世界的なプラスチック危機に焦点を合わせる
サステナビリティレポート
SCジョンソン社とエレン・マッカーサー財団:画期的なグローバル・パートナーシップ
サステナビリティレポート
SCジョンソン社、世界のプラスチック危機への解決に取り組む
その他の記事
その他の記事
その他の記事